研修講座

  • 主事
  • 主任
  • 主査
  • 係長
  • 政策立案能力

44. EBPM研修

研修のねらい

■ EBPMの基本概念を学び、政策企画力・課題解決力の基礎を強化します。
■ 課題解決のための目的設定からデータ収集・分析まで、科学的根拠に基づく政策形成の基本プロセスを習得します。
■ 利害関係者(住民・上司など)が求める根拠に基づいた情報を効果的に収集・分析し、分かりやすく伝える手法を身に付けます。

研修の概要

 職員減少時代の地方自治体にあって、全職員が貴重な経営資源です。しかし、職務に慣れるにつれ、仕事内容と周囲の状況がよく分かる反面、自らの業務遂行方法もマンネリ化しやすく、目の前の事象に対して問題意識を持つことに希薄になりやすい状況に陥ることもあります。
 本研修では、日常業務で行っている「データ分析と情報収集」をEBPMの視点で見直し、科学的根拠に基づいた政策課題の発見・改善の技術を身に付けることで、政策立案に必要な「企画提案力と分析力」を磨きます。
 また、住民や組織内の利害関係者の視点に立ち、誤解の無い、活用しやすい情報の提供方法を実践的に学びます。演習を通じて、EBPMの考え方を日常業務で即活用できるよう繰り返し訓練し、課題に対する主体的な姿勢と問題意識を持って業務に臨む意識を養います。

Contact

お問い合わせ