研修講座
課長補佐
-
54. 自治体職員としての接遇研修研修のねらい ■ 企業組織と自治体組織のビジネスマナーの違いを理解します。■ 期待を超えるビジネスマナーを強く意識できるようにします。■ 住民の満足・不満足の原因を具体例で説明できるようにします。 研修...
-
55. クレーム対応研修研修のねらい <一般職員向け>■ クレームの価値を再確認し、対応者としての基本的姿勢を身に付けます。■ クレーム対応における効果的な技法を習得します。■ 個人レベルでのコミュニケーション能力を向上させる...
-
60. 内部統制研修研修のねらい ■ 自治体内部統制の基本を理解し、最近の世の中の動きが分かります。■ 確認問題やチェックリストを作成する演習などを行うことで、実践的に学びます。 研修の概要 2017年1月、「地方自治体...
-
61. コンプライアンス研修研修のねらい ■ コンプライアンスの定義・範囲を理解し、実行できない場合のリスクを習得します。■ 5W1H(What/Why/When/Where/Who/How)のスキームを当てはめることで、理解を促...
-
64. アンガーマネジメント研修研修のねらい ■ ハラスメント対策に必要なアンガーマネジメントとは何かを理解します。■ 怒りが生まれるメカニズムと、怒りの性質、怒りの取り扱い方を理解します。■ 自身の怒りの感情をコントロールするスキル...
-
65. 採用面接官研修研修のねらい ■ 面接官としての基本的な内容を確認し、面接に臨む姿勢を認識していただきます。■ 評定項目と評定方法を確認し、質問の演習を通して面接官としてのスキル向上をめざします。■ 事前準備の方法につ...
キャンセル規定について
下記、弊社のキャンセル規定となります。(令和6年4月時点)
詳しくは弊社各営業担当までお問い合わせください。
中止/延期の規定(お客様都合で中止/延期を決定した場合)
- 1. 実施日1か月未満での中止/延期の場合
- ⑴講座料の20%を日程キャンセル料として請求させていただきます。
⑵延期後実施をした場合、請求額は上記キャンセル料分を差し引いた額といたします。 - 2. 実施日2週間未満での中止/延期の場合
- ⑴講座料の50%を日程キャンセル料として請求させていただきます。
⑵延期後実施をした場合、請求額は上記キャンセル料分を差し引いた額といたします。
※当該研修及びコンサルティングに伴う移動がすでに完了している場合、もしくは移動に伴う交通費にキャンセル料が発生した場合は、その実費を請求させていただきます。
※すでにテキストを作成・納品している場合は、テキスト代を別途請求させていただきます。